1
本日のはまぎんロビーコンサートへご来場くださった皆様、ありがとうございました!!
とぉーても響く吹き抜けのロビーで
お客様も真剣に耳を傾けてくださり、私達にとって贅沢な環境でした。
演奏はいかがでしたでしょうか。
私がかなり精神的に負けてしまってました(´`)
負のスパイラルにはまってしまいました。
なんか予期できた失敗をも、もれなくむかい入れてしまって
戦わずして負けてた私が自分自身一番残念に思っています。
それでも温かな拍手を頂き、身の引きしまる気持ちで。
今日頂いた気持ちを肝に銘じなければ…と深く深く思っております。
私もいい加減このスパイラル抜けたい(;´∩`)
しばらく葛藤の日々になりそうです!
そしてレベルアップして、またあのロビーで演奏したいです(笑)
スタッフの方には設営や些細なお心遣いも素晴らしく、大変助けて頂きました!!
本当にありがとうございました(^-^)
これからも、考え方を新たに、今日を励みにして
頑張りたいと思います♪
池上美香
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
とても立派な建物で素敵な横浜銀行本店の空気感に加え、
スタッフさんのあたたかなお気遣いや、司会のかたがしっとりとまとめて下さる安心感、じっと耳を傾けてくださるお客様、とてもありがたかったです。
今回ご紹介して下さったOさんにも大変感謝しております。
人前で演奏をさせていただくたびに、色々なことに気付かされ本番ならではのスリル感、楽しさは貴重な経験となります。
何百年も伝えられてきたクラシックとは違いポップスはメロディーの性格が割と安易(歌詞の力もあるし流行にも左右されるので)なことが多いため、説得力のあるフレーズにすることは容易ではないと再認識。
ああ音色をもっともっと良くしたいですー!!
これからも精進したいと思います。
薗田 可奈子
↓美香から続きます。お時間があれば、クリック!
とぉーても響く吹き抜けのロビーで
お客様も真剣に耳を傾けてくださり、私達にとって贅沢な環境でした。
演奏はいかがでしたでしょうか。
私がかなり精神的に負けてしまってました(´`)
負のスパイラルにはまってしまいました。
なんか予期できた失敗をも、もれなくむかい入れてしまって
戦わずして負けてた私が自分自身一番残念に思っています。
それでも温かな拍手を頂き、身の引きしまる気持ちで。
今日頂いた気持ちを肝に銘じなければ…と深く深く思っております。
私もいい加減このスパイラル抜けたい(;´∩`)
しばらく葛藤の日々になりそうです!
そしてレベルアップして、またあのロビーで演奏したいです(笑)
スタッフの方には設営や些細なお心遣いも素晴らしく、大変助けて頂きました!!
本当にありがとうございました(^-^)
これからも、考え方を新たに、今日を励みにして
頑張りたいと思います♪
池上美香
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
とても立派な建物で素敵な横浜銀行本店の空気感に加え、
スタッフさんのあたたかなお気遣いや、司会のかたがしっとりとまとめて下さる安心感、じっと耳を傾けてくださるお客様、とてもありがたかったです。
今回ご紹介して下さったOさんにも大変感謝しております。
人前で演奏をさせていただくたびに、色々なことに気付かされ本番ならではのスリル感、楽しさは貴重な経験となります。
何百年も伝えられてきたクラシックとは違いポップスはメロディーの性格が割と安易(歌詞の力もあるし流行にも左右されるので)なことが多いため、説得力のあるフレーズにすることは容易ではないと再認識。
ああ音色をもっともっと良くしたいですー!!
これからも精進したいと思います。
薗田 可奈子
↓美香から続きます。お時間があれば、クリック!
▲
by futaba_cla_duo
| 2011-09-12 20:00
| ふたりから
先日はあいにくのお天気の中、
音カフェにお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました!
今回はだいぶラフなプログラミングでしたので、
期待を裏切ってしまったのではないかな…とも思ったのですが
できるかわからないけれど、聞いてくださる皆さんを元気づけたいという気持ちが強く
みんなで楽しみましょう♪という企画にしました。
音楽の楽しみ方をレクチャーするという偉そうなことまで・・・手を伸ばしてみました。
それと今回、皆様から頂いたお代から
コザさんの募金箱へも参加させていただきました!
そして、実は今回のプログラムで訪問演奏など
避難されている方へ、音楽を届けられたら良いなとも思っています。
どなたか、ご紹介頂けないかなー??
もしおこころあたりがございましたらご連絡頂きたいです。
私は、音楽を楽しんでばかりはいられない立場に自分がいると思っています。
お客さんに楽しんでもらうためには、自分が楽しいことばかりしていてはうまく行かないのです。
そんなことを言いつつも、こうやって沢山のご協力の下コンサートを開けて
皆さんが笑顔になってくださったのを見られると
私、楽しいことばかりしているんだな、と気が付きます。
反省点ももちろんまだまだありますが、ふたばとしてコンサートを重ねられたこと
今、こうしてコンサートができたことが今回は特別嬉しかったです。
お世話になった、コザの間の高橋さん、コーディネーターのフスキさん
笑顔で聞いていただいたお客様、本当にありがとうございました!!
美香
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
可奈子から
お足元の悪いなかご来場いただきましたたくさんのお客様、ありがとうございました。
今回は地域の皆様により身近にクラリネットによる音楽をお聴きいただけたらということで、とりあげたものが童謡など素材がシンプルゆえにいろいろと知恵を絞った演奏会でした。クラリネットデュオで四季を巡るというテーマのなかで春夏秋冬四曲のメドレーを作らせていただきました。 気に入っていただけましたでしょうか。
曲目当てクイズ形式にしたら、曲目が変わるたびにざわめきが起きたりして、演奏していて思わず吹き出しそうになったり(笑)プレゼントのじゃんけん大会なんかしちゃってたら時間が大幅に過ぎてしまいました…
今回はB♭管、A管(ちょっとでかいの)、Es管(ちっこいの)を持ち替えての演奏会でしたが、次回(5月29日)の私の室内楽の演奏会ではバスクラリネットが登場予定です!
どうぞお楽しみに☆
可奈子

音カフェにお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました!
今回はだいぶラフなプログラミングでしたので、
期待を裏切ってしまったのではないかな…とも思ったのですが
できるかわからないけれど、聞いてくださる皆さんを元気づけたいという気持ちが強く
みんなで楽しみましょう♪という企画にしました。
音楽の楽しみ方をレクチャーするという偉そうなことまで・・・手を伸ばしてみました。
それと今回、皆様から頂いたお代から
コザさんの募金箱へも参加させていただきました!
そして、実は今回のプログラムで訪問演奏など
避難されている方へ、音楽を届けられたら良いなとも思っています。
どなたか、ご紹介頂けないかなー??
もしおこころあたりがございましたらご連絡頂きたいです。
私は、音楽を楽しんでばかりはいられない立場に自分がいると思っています。
お客さんに楽しんでもらうためには、自分が楽しいことばかりしていてはうまく行かないのです。
そんなことを言いつつも、こうやって沢山のご協力の下コンサートを開けて
皆さんが笑顔になってくださったのを見られると
私、楽しいことばかりしているんだな、と気が付きます。
反省点ももちろんまだまだありますが、ふたばとしてコンサートを重ねられたこと
今、こうしてコンサートができたことが今回は特別嬉しかったです。
お世話になった、コザの間の高橋さん、コーディネーターのフスキさん
笑顔で聞いていただいたお客様、本当にありがとうございました!!
美香
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
可奈子から
お足元の悪いなかご来場いただきましたたくさんのお客様、ありがとうございました。
今回は地域の皆様により身近にクラリネットによる音楽をお聴きいただけたらということで、とりあげたものが童謡など素材がシンプルゆえにいろいろと知恵を絞った演奏会でした。クラリネットデュオで四季を巡るというテーマのなかで春夏秋冬四曲のメドレーを作らせていただきました。 気に入っていただけましたでしょうか。
曲目当てクイズ形式にしたら、曲目が変わるたびにざわめきが起きたりして、演奏していて思わず吹き出しそうになったり(笑)プレゼントのじゃんけん大会なんかしちゃってたら時間が大幅に過ぎてしまいました…
今回はB♭管、A管(ちょっとでかいの)、Es管(ちっこいの)を持ち替えての演奏会でしたが、次回(5月29日)の私の室内楽の演奏会ではバスクラリネットが登場予定です!
どうぞお楽しみに☆
可奈子

▲
by futaba_cla_duo
| 2011-04-26 14:57
| ふたりから

実は可奈子ちゃんにとってはこの曲が今回一番の難関。なのに1曲目なんて、なんてリスキー!!小さな挑戦が秘かにありました。
そして続けてコンサートに来てくださったお客様はお気づきかもしれませんが、夏もバッハで始まりましたね。これは私(美香)のこだわりだったり。。。





今回は私の地元の藤沢だったので、うちの旦那さんが写真係兼ステージマネージャーとしてお手伝いしてくれました。途中、どうやらステマネで手一杯になって写真はお義母さんが撮ってくれたみたいです。二人ともありがとうございます♪
あともうひとつ、ご紹介しそびれた事があって・・・当日皆様にお出ししたケーキなんですが、私の母が焼いてきてくれました。あぁ、ありがたや。
お嫁に行った先でも大切にされ好きなことをさせてもらって、実家のお母さんにも未だに無理を聞いてもらっています。あぁ、いつか親孝行します(…いや、すぐにね!笑)!ありがとうございます!!

▲
by futaba_cla_duo
| 2009-12-27 17:55
| ふたりから
藤沢でのコンサートが終わってあっという間に2週間が経ってしまいました…!!
アンケートにご住所を書いてくださったお客様にお送りするサンクスカードもひと段落してやっとクリスマスコンサートの仕事が全て終わろうとしています。
と、ここで思い出された当日の写真たち!(笑)
少しご紹介したいと思います♪
☆リハーサル中☆

見づらいですが、よ~く見ると・・・くつがおそろい(色違い)♪

みなさんドレスがよく似た形のデザインだったことには気づかれたと思うんですが、
実はこんなとこまで、おそろいだったんですよ(・∀・)/
☆客席☆

あらためて、こんなにも多くのお客様に来ていただけたなんて・・・感激(;д;)
さあ、まもなく開演です♪

アンケートにご住所を書いてくださったお客様にお送りするサンクスカードもひと段落してやっとクリスマスコンサートの仕事が全て終わろうとしています。
と、ここで思い出された当日の写真たち!(笑)
少しご紹介したいと思います♪
☆リハーサル中☆

見づらいですが、よ~く見ると・・・くつがおそろい(色違い)♪

みなさんドレスがよく似た形のデザインだったことには気づかれたと思うんですが、
実はこんなとこまで、おそろいだったんですよ(・∀・)/
☆客席☆

あらためて、こんなにも多くのお客様に来ていただけたなんて・・・感激(;д;)
さあ、まもなく開演です♪

▲
by futaba_cla_duo
| 2009-12-27 16:20
| ふたりから
今日はお寒い中、ご来場くださりありがとうございました!!
本当に不思議です。futabaのお客様の雰囲気はいつも温かい。
拍手にも温度があるかのようです。
私は普段手が震えるほど緊張しますが
会場に続く階段を登るにつれ温かく迎えられている気がして、自然と落ち着きました。
本当にまだまだ未熟者で、反省も多く、きっと明日は落ち込んでしまいそうですが
この幸せな環境に自分の身を置ける事
演奏会に足を運んでくださったお客様がいる事
陰ながら支えてくれる方々
多くの応援してくれた友達
改めて、実感し
言葉では言い表せない深い感情があふれます。
皆様、本当にありがとうございます!!
しっかりと振り返って
今日を過ぎてしまった1日にせず、明日に続く一歩にしていきたいと思います。
今に甘んじることなく、、、、、
よし、明日からも頑張ろう!!
私たちが開いた演奏会なのに、本当に多くのものをお客様から頂いて…涙
心より、ありがとうございました。
加治さんも、いっぱい無理を言ったのに、本当にありがとうございました~。
これに懲りず、またよろしくお願いします♪
美香
打ち上げが終わり今、美香さんといろいろ語っているところです。
ご来場いただいた皆様、頑張ってねと応援を下さった皆様、ありがとうございました。
無事に演奏会を終えることが出来てホッとしております。
色々と反省はいーーーーーっぱいありますが、
それよりもやっぱり感謝でいっぱいの気持ちです。
ル・クラシックの方や、受付を手伝ってくれた友達も、お客様がとても温かくって、
和やかでいい雰囲気でしたね、と言ってくれました。また是非使ってくださいね。と。
とても嬉しいことです。
私たちの演奏を通して、少しでも楽しんで笑っていただけたなら・・・・
ステージから見えるお客様の顔が、皆さんにこにこされていて、幸せいっぱいで演奏させていただきました。
(*^^*)
これからも音楽の勉強を頑張って続けていきますので、是非よろしくお願いいたします。
ゲスト演奏してくださった加治さんをはじめ、今回の公演に関わっていただいた全ての方に感謝いたします。
ありがとうございました。

次回は2月8日(月)14時~15時半、港南台にあるCoZAの間(http://www.coza.co.jp/ma-concept)という場所で、ミニコンサート、音Cafeに出演します。
また詳細は後日告知させていただきますね♪
可奈子
本当に不思議です。futabaのお客様の雰囲気はいつも温かい。
拍手にも温度があるかのようです。
私は普段手が震えるほど緊張しますが
会場に続く階段を登るにつれ温かく迎えられている気がして、自然と落ち着きました。
本当にまだまだ未熟者で、反省も多く、きっと明日は落ち込んでしまいそうですが
この幸せな環境に自分の身を置ける事
演奏会に足を運んでくださったお客様がいる事
陰ながら支えてくれる方々
多くの応援してくれた友達
改めて、実感し
言葉では言い表せない深い感情があふれます。
皆様、本当にありがとうございます!!
しっかりと振り返って
今日を過ぎてしまった1日にせず、明日に続く一歩にしていきたいと思います。
今に甘んじることなく、、、、、
よし、明日からも頑張ろう!!
私たちが開いた演奏会なのに、本当に多くのものをお客様から頂いて…涙
心より、ありがとうございました。
加治さんも、いっぱい無理を言ったのに、本当にありがとうございました~。
これに懲りず、またよろしくお願いします♪
美香
打ち上げが終わり今、美香さんといろいろ語っているところです。
ご来場いただいた皆様、頑張ってねと応援を下さった皆様、ありがとうございました。
無事に演奏会を終えることが出来てホッとしております。
色々と反省はいーーーーーっぱいありますが、
それよりもやっぱり感謝でいっぱいの気持ちです。
ル・クラシックの方や、受付を手伝ってくれた友達も、お客様がとても温かくって、
和やかでいい雰囲気でしたね、と言ってくれました。また是非使ってくださいね。と。
とても嬉しいことです。
私たちの演奏を通して、少しでも楽しんで笑っていただけたなら・・・・
ステージから見えるお客様の顔が、皆さんにこにこされていて、幸せいっぱいで演奏させていただきました。
(*^^*)
これからも音楽の勉強を頑張って続けていきますので、是非よろしくお願いいたします。
ゲスト演奏してくださった加治さんをはじめ、今回の公演に関わっていただいた全ての方に感謝いたします。
ありがとうございました。

次回は2月8日(月)14時~15時半、港南台にあるCoZAの間(http://www.coza.co.jp/ma-concept)という場所で、ミニコンサート、音Cafeに出演します。
また詳細は後日告知させていただきますね♪
可奈子
▲
by futaba_cla_duo
| 2009-12-13 22:19
| ふたりから
1